利用料金は介護度や負担割合によって変わってきます。詳しくはお問い合わせください。
<要介護の方>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 | ||
---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要介護1 | 673 | 1,346 | 2,018 |
要介護2 | 794 | 1,588 | 2,382 |
要介護3 | 921 | 1,841 | 2,761 |
要介護4 | 1,046 | 2,091 | 3,137 |
要介護5 | 1,173 | 2,346 | 3,519 |
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 19 | 37 | 56 |
中重度者ケア体制加算 | 47 | 93 | 139 |
入浴介助加算 | 41 | 82 | 123 |
昼食代 | 1食あたり780 (全額自己負担) |
1食あたり780 (全額自己負担) |
1食あたり780 (全額自己負担) |
・その他、介護職員処遇改善加算(I)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)、介護職員等ベースアップ等支援加算、
おむつ代、レクリエーション費用などがかかります。
・ケア食は850円となります。
詳しくは職員までお問い合わせください。
<要支援の方>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 | ||
---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要支援1 月4回まで | 394 | 788 | 1,183 |
要支援1 月5回以上 | 1,717 | 3,434 | 5,151 |
要支援2 月8回まで | 405 | 811 | 1,217 |
要介護2 月9回以上 | 3,520 | 7,041 | 10,561 |
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
---|---|---|---|---|
サービス提供体制 強化加算(II) |
要支援1 | 74 | 148 | 222 |
要支援2 | 148 | 296 | 444 | |
昼食代 | 1食あたり780 (全額自己負担) |
1食あたり780 (全額自己負担) |
1食あたり780 (全額自己負担) |
・その他、介護職員処遇改善加算(I)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)、介護職員等ベースアップ等支援加算、
おむつ代、レクリエーション費用などがかかります。
・ケア食は850円となります。
詳しくは職員までお問い合わせください。
毎月15日までに前月分の請求をいたします。お支払い方法は、預金口座振替(自動払込)でお願いします。毎月28日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)が振替日です。口座振替による入金確認後に領収書を発行します。
キャンセル料金は発生しませんが、事前に予定がありお休みする場合は、デイサービスに8時30分までにご連絡ください。
<要介護の方(1割負担)>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 |
---|---|
1割負担 | |
要介護1 | 673 |
要介護2 | 794 |
要介護3 | 921 |
要介護4 | 1,046 |
要介護5 | 1,173 |
1割負担 | |
---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 19 |
中重度者ケア体制加算 | 47 |
入浴介助加算 | 41 |
昼食代 | 1食あたり 780 (全額自己負担) |
<要介護の方(2割負担)>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 |
---|---|
2割負担 | |
要介護1 | 1,346 |
要介護2 | 1,588 |
要介護3 | 1,841 |
要介護4 | 2,091 |
要介護5 | 2,346 |
2割負担 | |
---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 37 |
中重度者ケア体制加算 | 93 |
入浴介助加算 | 82 |
昼食代 | 1食あたり 780 (全額自己負担) |
<要介護の方(3割負担)>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 |
---|---|
3割負担 | |
要介護1 | 2,018 |
要介護2 | 2,382 |
要介護3 | 2,761 |
要介護4 | 3,137 |
要介護5 | 3,519 |
3割負担 | |
---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 56 |
中重度者ケア体制加算 | 139 |
入浴介助加算 | 123 |
昼食代 | 1食あたり 780 (全額自己負担) |
・その他、介護職員処遇改善加算(I)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)、介護職員等ベースアップ等支援加算、おむつ代、レクリエーション費用などがかかります。・ケア食は850円となります。詳しくは職員までお問い合わせください。
<要支援の方(1割負担)>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 |
---|---|
1割負担 | |
要支援1 月4回まで | 394 |
要支援1 月5回以上 | 1,717 |
要支援2 月8回まで | 405 |
要介護2 月9回以上 | 3,520 |
1割負担 | ||
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 要支援1 | 74 |
要支援2 | 148 | |
昼食代 | 1食あたり 780 (全額自己負担) |
<要支援の方(2割負担)>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 |
---|---|
2割負担 | |
要支援1 月4回まで | 788 |
要支援1 月5回以上 | 3,434 |
要支援2 月8回まで | 811 |
要介護2 月9回以上 | 7,041 |
2割負担 | ||
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 要支援1 | 148 |
要支援2 | 296 | |
昼食代 | 1食あたり 780 (全額自己負担) |
<要支援の方(3割負担)>
(単位:円)
区分 | 介護保険適用時の利用者負担 |
---|---|
3割負担 | |
要支援1 月4回まで | 1,183 |
要支援1 月5回以上 | 5,151 |
要支援2 月8回まで | 1,217 |
要介護2 月9回以上 | 10,561 |
3割負担 | ||
---|---|---|
サービス提供体制強化加算(II) | 要支援1 | 222 |
要支援2 | 444 | |
昼食代 | 1食あたり 780 (全額自己負担) |
・その他、介護職員処遇改善加算(I)、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)、介護職員等ベースアップ等支援加算、おむつ代、レクリエーション費用などがかかります。・ケア食は850円となります。詳しくは職員までお問い合わせください。
毎月15日までに前月分の請求をいたします。お支払い方法は、預金口座振替(自動払込)でお願いします。毎月28日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)が振替日です。口座振替による入金確認後に領収書を発行します。
キャンセル料金は発生しませんが、事前に予定がありお休みする場合は、デイサービスに8時30分までにご連絡ください。